ツイート
2010,02,02, Tuesday
1年は早いもので、後期の授業も今日で終了し、本年度の授業はすべて終了しました。
進歩や変化の早いコンピュータとインターネットの世界。 世間では、Windowsも新しく7が発売され、AppleはSnow Leopardに。。。 大学で利用するPCは2世代前のWindows XP。 OSのバージョンアップを追っていてはキリがありません。 この際、学内で利用するOSはLinuxにでもしたい気分ですが、そういうわけにもいかず。 授業をしていて毎年感じることですが、例えば表計算ソフトを使った処理を講義すると、ほとんどの学生は高校時代にExcelを習ってきていますが、ごく簡単な合計を計算する関数「SUM」なども、ボタンのマークだけで覚えていて「SUM」という関数そのものは知らない学生もいます。 高校時代に、「情報」のテストで、ツールバーのボタンと機能を丸覚えしてきた学生です。 まだまだ「Windowsの操作方法を知っている者」=「コンピュータができる者」といったように考えられがちです。 操作方法は10年後にはおそらく変わっていて、普遍的な知識ではありません。 学校教育ではLinuxを使うことが理想的なのかもしれません。 と思いつつ僕は今日もMacを使っている。 ■東大阪大学・東大阪大短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■Media Art Project ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=411 |
| etc | 12:31 AM | comments (x) | trackback (x) | |