
2008,07,18, Friday
梅雨があけて今年もまた暑い季節がやってきた。
湿度の高い夏はやっぱり嫌いです。 仕事の帰りにちょっと立ち寄ったところで、見上げると暑そうな空。。。 ![]() ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=96 |
| etc | 12:29 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2008,07,12, Saturday
![]() appleからiphoneが発売された。 ニュースでも取り上げられるほど。中には3日前から並んでいた人もいるらしい。 タッチパネル式で表面がフラットなので、デザインもシンプルにできています。 日本のケータイ市場には大きなインパクトを与えたのは確かだと思います。 できれば、ソフトバンクだけではなく他のキャリアからも発売してほしいと思います。 全面フラットでボタンが無いので、ケータイメールのヘビーユーザにはどのように受け入れられるのかちょっと興味深い。 ボタンを押して、文字を選んで入力したという指先の感覚が無いので、始めは戸惑うのかもしれません。 日本のケータイでは、ワンセグでのテレビ視聴や、お財布ケータイ、GPSなどiphoneには無い機能がたくさんついていますが、機能でケータイを選ぶだけではなく、やはり利用する側にはユーザインターフェースやデザイン性というものは、ケータイを選択する際の大きな要素なので、今後の日本メーカーの動向も注目できます。 今の若者はパソコンは持っていなくてもケータイは持っていて、インターネットへの接続にはケータイを利用する人たちが非常に多い。 iphoneの登場により、ケータイ上でのインターネットサービスやソフトウェアが変わっていく可能性があるかも注目できる点です。 ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=95 |
| ケータイ | 12:43 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2008,07,09, Wednesday
今日は朝から、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)へ。。。
中国の上海師範大学から学生さんと先生達が来られていて、引率で行ってきました。 夏休み前の平日で休日とは違い待ち時間も短く、学生さん達もたくさんのアトラクションに回れたと思います。 学生さんたちは、本学の授業への参加や、附属幼稚園、公立小学校、私立小学校の見学と、本学を拠点にハードなスケジュールで、忙しかったとは思いますが、様々な経験ができたのではないかと思います。 ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=94 |
| etc | 10:32 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2008,07,08, Tuesday
土曜、日曜と神戸にある大学での集中講義を終えたあと、
一日中立ったままだったので、少し休んでから帰ろうと思い、帰りにvoiceというお店に寄った。 Jazzが流れるCafeで、神戸に行ったときには時々寄るお店です。 Voice http://www.jazz-voice.biz/ 神戸にはまだたくさん気に入ったお店がいくつかあります。 今週の日曜日も集中講義をおこなうので、今度は別のお店に寄って帰ろうと思います。
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=93 |
| etc | 12:21 AM | comments (x) | trackback (x) | |
2008,07,01, Tuesday
高校時代から"Summertime"という曲が好きでよく聴いている。
多くのアーティストがカバーしている。特に気に入っているのが、MJQのSummertime ちょっと疲れてゆっくりしたいときにはぴったりです。 もう一つのSummertimeはJanis Joplinのもの。 MJQとはまったく違って、パワフルであり哀愁の漂うボーカルです。 何年たってもいつまでも聴く曲って誰もがあるんでしょうね。 ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=92 |
| etc | 11:50 PM | comments (x) | trackback (x) | |