■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

路面電車で帰る。。。
午前中に情報教育センターで仕事をしたあと、今日は用あって羽衣国際大学へ。



約3時間ほどおじゃまして、帰って仕事をしようと思っていたのですが、南海電車の羽衣駅まで戻ってきて、隣の駅が浜寺公園まで歩き、そこから路面電車に乗ってみました。



かなりレトロな感じです。
線路がゆがんでいるのか結構左右に揺れます。バスのゆれでもなくいつも乗る電車のゆれでもなく、やはりこれは路面電車。ワンマンカーで降りるときにお金を払います。
降りる前にボタンを押してチャイムを鳴らします。チャイムが鳴らされず、駅に誰もいないときはそのまま通過するようです。
子どもの頃、京都の市電の路面電車にはよく乗りましたが、同じだったように思います。
電車の中も、レトロな感じで昭和の匂いがします。
そして、目にとまったのは電車の中に付けられていたプレート。
「ブザーが鳴ると扉が開閉します」の文字。文字というよりその書体がなんともいい感じです。
コンピュータなどでつかうフォントとは違って、少しバランスの崩れたところがいいですね。




東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=239 |
| etc | 11:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑