■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

表現あれこれ
関西の鉄道では、駅の電光掲示板の電車の案内には「先発」・「次発」・「次々発」などと表示されていますが、東京で電車に乗っていて、駅の電光掲示板をみると、「こんどの電車」・「次の電車」と表示されています。
僕には、「先発」・「次発」の方が断然順番がわかりやすいと思うのです。
「こんど」と「次」って「同じやん!」って感じでとらえてしまいます。
次の電車2番線、こんどの電車3番線・・・なんて表示されたら、もう何がなんだか順番がわからなくなってしまいます。


東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室


| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=209 |
| etc | 12:29 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑