■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

Webサーバあれこれ
日頃はwebサーバと言えばLinuxまたはFreeBSD+Apache+php+MySQLで運用していて、自宅でもLAMP環境ですが、授業ではWebサーバについては詳しくは話していません。
Webデザインなどをして学生が自宅でも簡単に動作確認できるWebサーバはないだろうかと、いろいろと検索してみるとかなりの数ありました。
Apacheを用いて簡単にWebサーバを作るものとしてはxamppが有名ですが、PHPやMySQL等を用いない場合はもっと簡易なもので十分です。
いろいろとインストールして試してみましたが、「Yaya'sWebserver」が使いやすかったと思います。
ダウンロード後、圧縮ファイルを解凍して実行ファイルをダブルクリック。それだけです。
PHPなども使えるようです。
自宅のWindowsマシンはもちろんのこと、大学のPCはCドライブには書き込みができませんが、ネットワークドライブ上から起動させることもできるのでイントラ内で学生が課題を作成し、動作確認することも簡単にできます。

xampp右http://www.apachefriends.org/jp/xampp.html
(本格的なWebサーバが構築できます)

Yaya'sWebserver右http://www.hozugawa.net/yws/
(圧縮ファイルを解凍し実行するだけ。簡易なWebサーバ)

東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=253 |
| 授業 | 11:22 PM | comments (x) | trackback (x) |
またまた乗り過ごす。。。
昨年から雑務が忙しすぎて"ゆっくりと考えをめぐらす"という時間がまったくとれません。1日の時間は限られている上、ちょっと時間が空いたと思うとすぐに雑務が舞い込んできます。
ということで、ゆっくりと考える時間は電車の中ということになってしまいます。
何度も電車を乗り過ごしていますが、今日もやってしまいました。
今日は朝から、非常勤講師をしている園田学園女子大学へ行く途中、急行電車で2駅も乗り過ごしていました。阪急梅田駅から乗って、塚口で降りるところを気がつくと岡本。。。
今日は早めに行って、仕事を片付けようと思っていましたが、結局いつもの時間に到着となってしまいました。
電車の中でいろいろと考え始めるといつも頭の中は周囲のことはどこかにぶっ飛んでしまい、時間の感覚がなくなってしまいます。
ゆっくり時間を気にせず、考えにふける時間が欲しいですね。



東大阪大学・東大阪大短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=252 |
| etc | 01:17 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑