
2008,11,02, Sunday
学生寮にいる寮生向けの無線LANのエリアチェックのあと、学内のどこまで無線LANがカバーできているのかと、セキュリティチェックをするためにノートPCを持ってキャンパス内の中庭のベンチに座っていると、今日はとても寒さを感じた。
日頃1日中室内で、一定温度のサーバルームや研究室内にいるため、あまり気温の変化を感じることはありません。 夏が大嫌いな僕にとっては、いい季節です。 とりあえず、想定していたエリアがカバーできていました。 ![]() ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=146 |
| 情報教育センター | 08:55 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2008,11,02, Sunday
ソフトバンクモバイルは30日、ソフトバンク携帯電話の新製品「823SH Tiffanyモデル」(シャープ製)を10台限定で発売すると発表した。
ティファニーとのコラボレーションモデルで本体価格は1,298万円で、すでに予約があるらしい。 ティファニー製のプラチナパネルに537個(約18.34カラット)のダイヤモンドがあしらわれているとのこと。 写真はこ ![]() もうここまでくると、電話じゃなくてアクセサリー? どんな人が持つのか知り知りませんが、たぶん僕のまわりにはいないのは確か。 僕の主として使っているケータイは、いたってシンプルです。 QRコードは読めず、デコレーションメールはできない。 研究上必要なので、3種類のケータイとWillcomを持ち歩いていますが、通信費は毎月全部で6,000円程度です。 ほぼ、基本料金だけ。 電話は今やマルチメディアコミュニケーションツールを超え、アクセサリーにまでなった。 連絡をとるために公衆電話を探した時代が懐かしい。 ![]() ■東大阪大学・東大阪大学短期大学部 ■東大阪大学情報教育センター ■太田研究室
| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=145 |
| ケータイ | 01:38 AM | comments (x) | trackback (x) | |