■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>

MoMAstore

つぶやきlog
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
 

にほんブログ村 教育ブログへ  
 

高大連携(文書デザイン) ポスター制作③
先週に引き続き、高大連携の授業はポスター製作です。
もう少しで完成です。
写真の作品は、画用紙に自分で書いた絵を貼り付け、その後スキャナーで画像を読み取ります。
読み取った画像の上に画像加工ソフトを使って文字を入力しています。
手作りの絵と、コンピュータにある気に入ったフォントを組み合わせての作品です。
なかなか、凝ったものが出来上がりそうです。
画像加工には Gimp を使っています

高等学校の授業なので、50分区切りの2コマでおこなっていますが、熱中してついつい休憩をいれるのを忘れそうになってしまいます。




東大阪大学・東大阪大学短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=128 |
| 高大連携 | 09:27 PM | comments (x) | trackback (x) |
MacターミナルからSSH
Macのターミナルを使ってSSHでサーバへ接続しようとすると、以下のメッセージが表示され接続できなかった。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that the RSA host key has just been changed.

理由は、以前サーバをたてていたアドレスに別のサーバをたてなおしたため、相手側サーバーと通信するための暗号鍵が変更されたためにこのようなメッセージが表示され、接続できなくなるものです。
対処方法は以下のとおり。

vi /Users/ユーザ名/.ssh/known_hosts

該当アドレス部分が書かれた行を削除します。
その後、もう一度アクセスすると、接続できるようになります。


東大阪大学・東大阪大学短期大学部
東大阪大学情報教育センター

太田研究室

| http://www.kazdesign.org/weblog/index.php?e=127 |
| etc | 12:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑